2018年09月16日

秋の香り洋梨

山形県ラ、フランス食味コンテスト
最高賞受賞 佐藤和愛氏栽培の

洋梨カリフォルニアです。

アメリカ生まれ、バートレットとコミスの交配
収穫時は黄緑色に少しの赤色で食べ頃になると地色は黄色になります。 
芳醇な香り、ラ、フランスより甘く感じるそうです。
国内ではごく一部の栽培です。
市場担当者による情報です。  

2018年08月08日

愛知県産 路地ものいちじく


いまの時期、ハウスものと路地ものが
混在しています。

市場では、口が開いていないものが
良いとされますが、
このパッカーンとした口の開きは
美味いぞ!の証だそうです。

ギュッと詰まった果肉、ギュッと詰まった美味しさ!  

Posted by くだものヤオケイ at 06:40Comments(0)市場のプロから聞いたフルーツのお話

2018年07月17日

桃の奪い合い!?(午前5時の戦い in 北部市場)

桃の産地、山梨の畑でも日中は40度近くになるそうです。
栽培者も高齢化が進んでいるため、
なかなか畑に出られません。
したがって、1日収穫が遅れた桃は
畑に全部落ちてしまうそうです。

入荷量が少ないので、値段は高騰しております。
そんな中、ヤオケイではコスパにこだわった仕入れを
頑張っています!  

Posted by くだものヤオケイ at 07:55Comments(0)市場のプロから聞いたフルーツのお話

2018年07月04日

緑色のぶどう


マスカットオブアレキサンドリア、シャインマスカットなど緑色のふどうは、きれいな濃い緑色よりも、見ためにはちょっとどうかな?くらい薄い黄緑色の葡萄がたまらなく美味しいのです。  

Posted by くだものヤオケイ at 19:54Comments(0)市場のプロから聞いたフルーツのお話