2019年04月30日
フルーツショップ ヤオケイの朝食です

毎日こんな感じの朝食を頂いています。
なので、「美味しいよ!」とか、
「もう少し待ってから食べてね!」とか
「今年はちょっとイマイチよね」
なんてお客様にお伝え出来ます。
まだ仕入れ値段が高く、お味見に食べるのを少しためらう時も
エイ‼️食べるのも仕事⁉️と思って食べちゃいます‼️
今日は…
青森産 フジリンゴ
長崎産 温室ビワ
フィリピン産 プレミアムバナナ
愛媛産 せとか
今年は入荷は終わりましたが、
この冬は「せとか」が絶品でした。
パンは市内の大好きなパン屋さんのもの。
このパンがないと始まりません。
ヨーグルトにはえごま油を入れています。
2019年04月29日
ありがとうお母さん〜パート2〜

母の日にぴったりのミニギフトです。
お子様からこんなプレゼントを貰ったら嬉しくないですか?
・なつみみかん×3個
・ゴールドキウイ
・甘香ビワ
これだけ入って950円です。
お小遣いでも買えるかな?
ママへの感謝をこめていかがですか❤️
ラッピングするとこんな風になります。

まだまだギフト考えます!
次回お楽しみに!
2019年04月27日
ありがとうお母さん

5月12日は母の日ですね!
今年は果物を差し上げて見てはいかがですか?
この時期から果物は色々にぎやかになってきます。
盛りだくさんのセット、一品物、可愛い❤️ミニギフト
母の日まで色々ご提案させていただきますのでみてくださいね。
2019年04月27日
三拍子揃った!初夏の果実

右手にあるのが茂木ビワ
左手にあるのが希少品種甘香ビワです。
甘香ビワは茂木ビワの2倍にもの大きさになります。
大玉、果肉柔らか、甘いと三拍子揃ったビワ好きにたまりません!
そうでない方も是非召し上がってみて下さい。
2019年04月18日
私‼︎ずいぶん誤解されているんです。さて私は何でしょうか?

私のことを見て、皆さん口をそろえておっしゃるんです。
「タネが大きくて
食べるところが少ない!」
でもそれは誤解なんです!
ビワの可食部はなんと、70%もあるんです。
信じがたいのですがバナナは60%なんですよね。
ヤオケイとしては、ビワは温室物の方が断然好きです。
甘い、みずみずしい、フォルムが美しい、どれをとっても気品高い‼️からです。
2019年04月17日
気温の上昇とともに食べたくなるのがスイカ‼️

小玉スイカは皮が薄いので可食部が多く、際ギリギリまで美味しく食べられます。
ヤオケイでは毎年熊本産の小玉スイカを仕入れておりましたが、
初めて群馬藪塚の小玉スイカを、直送していただきました。
早々に食べて見ました。甘さは言うまでもなくバツグンです。
何と言ってもシャリシャリ感が最高でした。
連休は気温も上がりそうですね!
そんな時ににいかがですか。
2019年04月16日
せとか、まだ有りますよ!

名古屋北部市場では、入荷終了しました。
終わり頃は、水分もなくなりスカスカになった物もありました。
今回はいつもと違う市場に荷物が有り、
品質は間違いないとのことで、本日仕入れました。
ビックリ‼️まあ美味しいでわありませんか‼️
最盛期よりコクがあり濃厚な気がします。
せとかが食べたい貴方❗️
ヤオケイに是非いらして下さい。
2019年04月08日
毎(my)果実生活〜新鮮フルーツをあなたのオフィスに届けます〜
毎日くだもの200グラム運動をご存知時でしょうか???

名前の通り、1人1日200グラム以上のくだものの摂取を推進する運動です。
そこでヤオケイでは
毎(my)果実生活〜新鮮フルーツをあなたのオフィスに届けます〜
というサービスを開始します。
福利厚生の一環としていかがでしょうか?
ただいま資料作成中です。
お気軽にお問い合わせください。

名前の通り、1人1日200グラム以上のくだものの摂取を推進する運動です。
そこでヤオケイでは
毎(my)果実生活〜新鮮フルーツをあなたのオフィスに届けます〜
というサービスを開始します。
福利厚生の一環としていかがでしょうか?
ただいま資料作成中です。
お気軽にお問い合わせください。