2021年10月24日
OSMICトマト

糖度10度以上、濃厚なうまみと甘みで
フルーツのようなさわやかな後味の
「オスミックトマト ミニ プレミアム」です。
土作りからこだわって生産されているトマトで、
イタリアンの巨匠・落合 務シェフも
オススメしています。
昨年、日本テレビ「満天☆青空レストラン」や
家庭画報でも紹介されています。
薄皮ながらも、パリッとしていて
皮だけ口に残ることはありません。
洗ってお皿に載せておくと、
ついつい手が伸びて、スナックのように
パクパク食べてしまいます。

Posted by くだものヤオケイ at
10:40
│Comments(0)
2021年10月24日
2021年10月23日
ハロウィンだよ、みんな変装❣️

もうすぐハロウィンですね。
街角でもカボチャのお化けを見かけます。
ヤオケイの冷蔵庫には、
洋梨とキウイフルーツのお化けが
お出ましです。
そのまま食べれる甘いお化けたちです❣️
2021年10月23日
輝太郎さんと次郎さんがやってきました❣️

はるばる鳥取から輝太郎柿がやってきました。
写真の白いキャップを被った右側の柿です。
地元愛知からは、言わずと知れた次郎柿が
やってきました。
こちらは写真の左側3つです。
そう、ヤオケイにやってくる秋のスター
【柿】のご紹介でした。
2021年10月07日
それぞれの美味しさがあります。

上段のピンクの包みが 長野県のナガノパープル
オレンジ色の包みが 長野県のシャインマスカット
下の段の白い包みが左から
長野県のクインニーナ
岡山県のピオーネ
山梨県のブラックシャイン
志賀高原の巨峰
透明の包みが 岡山県のシャインマスカット です。
どれも厳選したぶどうです。
全てタネはありません。
皮ごと召し上がっていただけるのは、
・ナガノパープル
・シャインマスカット
・ブラックシャイン
の3種類です。
2021年10月06日
黒いシャインマスカット


【黒いシャインマスカット】とも呼ばれる
富士の輝きというぶどうです。
粒を縦にカットすると
❤️ハート形❤️に見えるものもあります。
甘みがとても濃厚で
食べ終わってもしばらく口の中に余韻が残ります。
当店の一押しです❣️