2018年11月27日

この木何の木? りんご? 金柑?


クリスマスツリーを作りました。

何とびっくり!
りんごと金柑が一つの木になっています。
そしてどちらも本物のフルーツなんです。



オーナメントはシンプルに2種類のみ。
直径5センチ程の姫りんご【アルプス乙女】と
これからたくさん出回る宮崎県産【きんかん】です。

フルーツショップ ヤオケイらしいツリーが
出来上がったかなと思っています。
  

Posted by くだものヤオケイ at 19:38Comments(0)ヤオケイのご紹介

2018年11月19日

お歳暮に毎年御好評のミカンが入荷しました。



まずはこちら、静岡県三ケ日産
清水さんの果樹園で育てられたこだわりみかんです。
海藻有機肥料を使用して栽培されています。
味・品質・安全にこだわりました。





続いてこちら、和歌山県産
俊菓(しゅんか)です。
日本最高のみかん栽培農家さんの一人である
橋爪俊典さんが、上質な魚粕を使用した
有機質肥料で育てたみかんです。
白い斑点のある見た目が特徴です。
この白斑が味・貯蔵性を高めます。


お歳暮にいかがですか?  

2018年11月18日

今❗️猛プッシュのミカンが来ました


長崎西海【味まるミカン】です。
糖度12度以上のブランドミカン。

美味しいミカンの基準として、
・糖度が高い
・甘味と酸味のバランスが良い
・薄皮なこと
とされています。

味まるミカンはこの基準をクリアしています。

太陽をいっぱいに浴びているのでオレンジ色が濃く、
ミカン1粒1粒がプリプリとしています。
  

Posted by くだものヤオケイ at 07:26Comments(0)冬のおすすめくだもの

2018年11月14日

苦労人の実力派「こうとく」りんご


30年以上も日の目を見ず、産地に埋もれていたりんごです。
その理由は、小玉で着色がイマイチなため…。
でも切って見れば
驚きの蜜‼️
驚きの水分‼️
驚きの美味しさです。
栽培面積が少ないので、ごめんなさい、少しばかりお高いです。
  

Posted by くだものヤオケイ at 17:32Comments(0)冬のおすすめくだもの

2018年11月14日

福嘉来(ふくがき)愛媛県産


天から授かった素晴らしい大きな果実の柿、という意味で
【福嘉来】と名付けられたこちらの柿です。

食べてみると水分は豊富、サクッとした歯ざわりです。
甘みは強いですが、口に残る甘さではありません。

この驚きの大きさ、ぜひ一度ご覧いただきたいです。

〜あならにも福が届きますように〜  

Posted by くだものヤオケイ at 06:30Comments(0)秋のおすすめくだもの

2018年11月13日

紅葉がお部屋から!高齢者施設

訪問販売に伺っている、刈谷のシャトーヨサミウエルネスさんのお庭です。
駐車場、建物の周りには四季折々の樹木が茂り、それはステキです。
居ながらにして、自然を感じることができるなんて❗️心豊かな生活ですね。
私は皆さんの、カラオケを聴きながらの販売で毎週楽しいです。

  

Posted by くだものヤオケイ at 19:31Comments(0)ヤオケイのご紹介

2018年11月12日

浜松産か豊橋産か!貴方ならどちら❓


見た目には何も変わらない次郎柿!
左は豊橋産、右は浜松産です。
私は浜松産の方が甘さを強く感じました。
固めの時でもとても甘く、歯ざわりがとても良い様に思いました。




  

Posted by くだものヤオケイ at 21:51Comments(0)秋のおすすめくだもの

2018年11月12日

名月


ぐんま名月とも言われますが同じりんごです。
黄色っぽい色で、日光の当たり具合で赤い部分も生まれます。
酸味はなく甘さを感じます。
蜜が入りやすいりんごですよ。  

Posted by くだものヤオケイ at 14:30Comments(0)冬のおすすめくだもの

2018年11月10日

富士山のような柿 富士柿



愛媛の八幡産のブランド柿です。
富士山に似た形の【富士柿】といいます。

渋抜きされていますので
そのまま召し上がっていただけます。
35度の焼酎をかけて密封することで
5日間かけて脱渋します。

柔らかくなったらスプーンで召し上がれます。
冷凍庫に入れてシャーベットにしても
格別です。



  

Posted by くだものヤオケイ at 07:40Comments(1)

2018年11月04日

岡崎100円商店街 雨宿りにいかがですか☂️


てるてる坊主の効果はこれからでしょうか…?
雨宿りがてら、ぜひお立ち寄りくださいね!
まだメロンありますよ!  

Posted by くだものヤオケイ at 11:02Comments(0)ご挨拶