2020年10月15日
ルビーロマン〜今年は入荷終了です!当店少し有ります

石川県の最高峰の葡萄です。
初競りでは120万円の値がついたと
メディアで、かなり取り上げられました。
厳しい品質基準をクリアしたものだけが、
名のることが出来るそうです。
粒の大きさ、甘さ見事です。
シャインマスカットは、よくいただいたので
ちがうブドウが食べたいわ、という方や
贈り物にしたい方、是非ご覧になってくださいね。
2020年10月14日
秋だね!お芋商品

秋から冬にかけて、お芋の商品を色々扱います。
毎年1番はじめに来るのは、紅はるか芋使用の熟し芋です。
次がこの、芋けんぴとチップスです。
はい!両方ともいただいてみました!
食べる手が止まりませんでした。
美味しいと言えば簡単ではありますが
どうして止まらないか考えてみました。
まず油臭く無い、なので胃にずっしりと来ない。
歯ごたえはありますが、妙に堅くない。
なので手が止まりませんでした。
結局、美味しいのです!
2020年10月13日
ハロウィンなくだもの

くだものにハロウィンのメイクを施してみました。
秋の果物で彩りよく みどりは洋梨のコミス
赤はシナノプッチ
橙色は種無し柿です
康生では毎年ハロウィンの仮装をした方を見かけますが
今年はどうなるのでしょうかね?
2020年10月12日
コミスが大好き

私としては秋を感じるのは
柿と洋梨を仕入れた時です。

洋梨はラフランスが有名ですが、
私はコミスが大好きです。
果肉のなめらかさ、香り、甘さ、果汁の豊富さ
どれもピカイチだと思います。
ラフランスほど出回る数が多くはないので、
洋梨好きなかたはお試し下さい。
2020年10月09日
秋はラッピングをシックに!


りんご1個も、早生みかんも今年は
シックにラッピングしてみました。
何気ないりんご、みかんも
ちょっとだけギフトっぽくなりました。
お友達に差し上げるのに、いかがでしょうか?
2020年10月07日
淑女の指、有ります

ピッテロ・ビアンコという名の葡萄です。
日本語に訳すと、淑女の指という意味です。
みんな大好きなシャインマスカットと同様に
皮ごとぜんぶ食べられます。
粒は大きくありませんが、サクサクした食感で
手が止まらない美味しさです。
シャインマスカットのつぎには
この葡萄にチャレンジしてみてください。
2020年09月19日
特大ピオーネ入荷しました。

長野県産 ピオーネです。
500円玉と比べてもこの大きさ❣️
ひと房手に持つと、ずっしりと重量感があります。

甘みは濃厚で、種もなく食べやすいです。
大人気のシャインマスカットに
負けず劣らずのお味です❣️
ぶどう専用のお箱に入れますので、
ギフトにもピッタリですよ。
2020年09月18日
2019年11月12日
お誕生日のプレゼントです〜part 2〜

お誕生日プレゼントとして、前回もご注文いただいた
お客様からのご予約でした。
太天柿(たいてんがき)
…大きくて味も良い柿です。
名月(青いりんご)
…ヤオケイで今プッシュしているりんごです。
シナノスウィート(赤いりんご)
…こちらは長野県産です。
今は青森産県産もありますが、断然長野県産
がオススメです。
ラ フランス
…香り豊かなラ フランス。
まるで香料のように強い香り、久しぶりに巡り合いました。
夢の香いちご
…この時期にしては甘くて美味しいと感じるいちごです。
これまた本当に久しぶりの巡り合いです。
真ん中に、キウイもひとつプラスです。
喜んでいただけると嬉しいです❣️
2019年11月09日
柿の背比べ

柿は柿でも品種いろいろ。
大きさだって、こんなに違います。
1番大きいのは、愛媛県の太天柿(たいてんがき)です。
500円玉と比べてこんなに大きい。
2番目は、言わずと知れた
愛知県豊橋産 次郎柿。
三河の人は次郎柿好きな方が多いですよね。
真ん中は、岐阜県産 富有柿(ふゆうがき)です。
尾張、岐阜ではこちらが大人気。
4番目は、競りでの高値がニュースにもなった
岐阜県の天下布舞(てんかふぶ)。
この中では1番小ぶりな右端の柿は、
岐阜県産 太秋柿(たいしゅうがき)です。
天下布舞の片親です。
この柿は皮ごと食べることもできます。
意外と知られていませんが、ビタミンCが豊富な
果物のひとつが柿です。
柿を食べて風邪を予防しましょう❣️