2019年02月24日
5000円の詰め合わせ!貴方はどちらがお好みですか??


5000円の箱詰めのご注文でした。
いちごをメインにするか
珍しい完熟袋がけみかんをメインにするか、
迷ってしまったので両方作って、
お客様に選んでいただきました。
迷わずいちごの方を選ばれました。
2019年02月24日
四十九日の法要の籠盛りです

お祖母様の49日の法要のための籠盛りをご注文頂きました。
いちごが大変お好きだったお祖母様のために、
是非いちごを入れたいとの事でした。
そこで、真ん中に大粒ないちごを入れてみました。
2019年02月20日
食べて見ないとわからない愛媛産はるか

レモン色のこの柑橘!
名前をはるかと言います。
いかにも酸っぱそうな色ですが、
いやいやこれが甘い‼️
目立たないけどコスパもいいよ!
おススメすると皆さん大好きな果物になります。
1個 100円
2019年02月17日
ボーリング大会の景品

ボーリング大会の景品に旬の果物で詰め合わせを!との御注文でした。
一番人気甘平
希少価値の葉付き完熟みかん
高糖度りんご
いいとこ採りブランドのオロブロンコ
などを詰めてみました。
頑張ろう!ボーリング大会!
2019年02月15日
マル曽完熟みかん

千両箱のような箱に入った香川県産
曽保 袋がけみかん【ふるーつ物語】です。
農家さんはわざと小ぶりな実をえらんで
袋がけをするそうです。
袋を被せることで、寒さや傷、野鳥の被害を
防ぎながら、樹上で完熟させることができます。

2019年02月15日
2019年02月14日
越冬袋がけみかん

この時期の柑橘と言えば、青島みかんだったり、
晩柑といわれる大きなみかんが主流ですが、
このみかんは皆さん大好き、小ぶりな早生みかんです。
一つひとつ丁寧に袋がけをして、越冬させた
樹上完熟です。
外の皮、中の袋どちらも薄く、
濃厚な甘みが特徴です。
2019年02月08日
ピンクレディーはりんごの名前です

お久しぶりでございます。
冬はアイテム不足で更新が滞っていました…。
まだまだ寒いですが、くだもの界隈でも
春は近付いて来ております。
ヨーロッパを中心に人気のある新しいりんごです。
いよいよ日本の長野でも、本格的な栽培が始まりました。
小ぶりの愛くるしいりんごで、皮が付いたまま
召し上がっていただくと口の中に甘酸っぱい食感が広がります。
バレンタイン、ホワイトデーの贈り物に
ピンクレディーはいかがでしょうか??