2019年11月09日
柿の背比べ

柿は柿でも品種いろいろ。
大きさだって、こんなに違います。
1番大きいのは、愛媛県の太天柿(たいてんがき)です。
500円玉と比べてこんなに大きい。
2番目は、言わずと知れた
愛知県豊橋産 次郎柿。
三河の人は次郎柿好きな方が多いですよね。
真ん中は、岐阜県産 富有柿(ふゆうがき)です。
尾張、岐阜ではこちらが大人気。
4番目は、競りでの高値がニュースにもなった
岐阜県の天下布舞(てんかふぶ)。
この中では1番小ぶりな右端の柿は、
岐阜県産 太秋柿(たいしゅうがき)です。
天下布舞の片親です。
この柿は皮ごと食べることもできます。
意外と知られていませんが、ビタミンCが豊富な
果物のひとつが柿です。
柿を食べて風邪を予防しましょう❣️
ヤオケイは実際に食べて、美味しいものをおすすめしています。
▼フルーツショップヤオケイ
所在地:岡崎市康生通西1-3 ※康生通スクランブル交差点すぐです
地図:Googleマップで表示する
営業時間:10時~18時(不定休)
電話番号:0564-21-0884 ※営業時間外でもご相談ください
⇒詳しいお店の紹介はこちら
⇒インスタグラム始めました!フォローお願いします
▼フルーツショップヤオケイ
所在地:岡崎市康生通西1-3 ※康生通スクランブル交差点すぐです
地図:Googleマップで表示する
営業時間:10時~18時(不定休)
電話番号:0564-21-0884 ※営業時間外でもご相談ください
⇒詳しいお店の紹介はこちら
⇒インスタグラム始めました!フォローお願いします
Posted by くだものヤオケイ at 21:22│Comments(0)
│秋のおすすめくだもの