2018年12月14日
初めて食べました、花御所柿!

島根県人頭群八頭町だけの柿【こおげ花御所柿】といいます。
糖度が20度を越すものも少なくなく、
日本一の甘柿です。
11月下旬の霜が降りる頃に収穫される柿です。
私も初めてお目にかかったので、
早速食べてみました。
次郎柿とも江戸柿とも、あんぽ柿とも違う
口の中でとろけるような食感でした。
他の果物に例えるなら、
まるでマンゴーのような口溶けでした。
元日営業いたします!
ぜひお待ちしております!
2018年12月12日
お年賀にいちご…元日営業します!

お正月の手土産にいちごはいかがでしょうか?
贈答用化粧箱入り、各種入荷いたします。
価格と銘柄は市場の動向によりますが、
この写真は【さぬきひめ】という品種です。…3000円
入荷が不安定な為、ご予約をお勧めしております。
元日営業いたします!
ぜひお待ちしております!
2018年12月08日
大将季(だいまさき)

デコポンにもいろいろな産地がある中、
当店では長い間、熊本産を取り扱ってきましたが、
ここ何年かはこの鹿児島県産の大将季(だいまさき)に
こだわっています。
紅の濃さ、甘さ、果肉のプリプリ感に
惚れ込んでいます。
【大将季】の良さを一言で言うなれば、
濃厚さです!
2018年12月08日
2018年12月07日
私が食べたかったりんご

私はこのりんごが食べたかったんです。。。
名古屋の北部市場ではワンシーズンたった一度の入荷しかありません。
東京でも一週間しか入荷しないそうです。
近年、岩手県で生み出されたりんごで
樹の数がまだまだ少ない希少品種です。
名前は【はるか】といいます。
今年はこの【はるか】をゲット!!
黄色いりんごとしては珍しく蜜入りが良く
甘味も強いので、召し上がるときっと驚かれることでしょう!
柑橘系にも同じ名前の【はるか】という品種があります。
私は両方とも大好きです。
2018年12月07日
高齢者施設の訪問販売❗️クリスマス飾り付け

大府の高齢者施設のロビーのクリスマス飾りです。
とても可愛いらしいですよね。
ここで毎週販売しています。
施設のご利用者様もきれいで可愛い飾り付けを
ニコニコとご覧になっていました。
季節毎のイベントに対して、どなたも口をそろえておっしゃいます。
「有り難いことだなあ」と。
2018年12月06日
愛媛県産ーはれひめ

お歳暮に食べやすいみかんは人気商品ですが、
定番とはひと味違うみかんも先様には、喜ばれることと思います。
それがこの【はれひめ】です。
オレンジの様に香りが爽やかで、酸味もなく、手で簡単にむけます。
清見、オレンジ、宮川早生、3種のいいとこ取りです。
2018年12月05日
食べられるよ!クリスマスツリーのオーナメント

11月末からヤオケイの店頭を彩っているクリスマスツリーには、
食べられるオーナメントが飾り付けてあります。
姫りんごときんかんに少しだけ細工をしています。
こんなクリスマスギフトはいかがでしょうか?
飾るも良し、食べるも良し…。
飾ってから食べるのもまた良し、ですよ。

2018年12月05日
俊果みかん3キロ詰め

みかん3キロ詰めのご注文を頂きました。
今回は宅配便でお送りしますので、バラ詰めにしますと、
箱内で揺れる事により軸が果皮にあたり傷みのもととなります。
きれいに並べて、みかんが引き立つ様にペーパーを敷いてみました。