たかがバナナされどバナナ
左はフィリピン産で標高はロウの栽培
(普通)
中はフィリピン産で標高はミドルの栽培
(美味しい)
右はエクアドル産で標高はロウの栽培
(超美味しい)
標高の差(ハイ・ミドル・ロウ)によって、
気温の寒暖差が違ってきます。
寒暖差のある所の方が、美味しいバナナが出来ます。
フィリピン産で標高がハイのバナナ
(例えば◯選とかホニャララ王とか)もありますが、
ヤオケイでは、フィリピン産ミドルとエクアドル産を仕入れいます。
なぜ今更バナナかの話?かというと、、、、
普通のバナナしか手に入らない時に、
高齢者施設で100円でお安く買っていただきました。
翌週、「あんたの所にしては、先週のバナナ美味しくなかったよ。
安いであかんのかな?」
と言われ、少しご説明をしました。
「あんたの所は、何でも美味しいで、
バナナもいつものにしてね!」
と言われて、やっぱり
気に入った商品の仕入れを貫こうと思いました。
関連記事